2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

110227歯みがき粉を戴く

「歯みがき粉 歯茎元気に 磨ききる」

110226囲炉裏焼き

「囲炉裏焼き 炭は焦がせど 焦らずに」

110225晴れ時々雨

「春間近 緑のしたに 雨しずく」

110224車検

「車検出し さすが代車は 整備よし」

110222寝袋

「寝袋や 緊急事態 防寒具」

110223情報発信

「想い込め 活字情報 発送す」

110221ケーキ

「ケーキ観て 景気動向 円満に」

110220ライト

「ライトあて 目標照らし トライする」

110219紅白せん

「祝い事 せんをひいては 節目もつ」せんのひきかたにより戦になり何を尊重するかにより選の重要性を知り節目をもつことにより先を組み立てること叶う常に心かけること「礼」にあり

110218絵画

「絵画掛け もてなす気持ち どこまでも」おもてなしは、部屋に絵画が、ありなしではなく、掛け方や内容と、どこまでも心を配るもの。 せっかくの絵画も曲がって掛かっているのを観ると、やればよいのかと、観てしまう。

110217温まる飲み物

「温まる 過ぎぬ温度に 深慮あり」

110216おてもと

「おてもとや 人気ものには ようじあり」

110215畑一面真っ白

「雪畑 降っては融ける 清い水」

110214お裁縫

「お裁縫 布を通じて 指を刺す」

110213炭火の暖

「炭火にて 部屋を暖め 隅々へ」

110212栃木に戻り雪

「無事帰還 栃木の雪に 迎えられ」

110211夢枕

「夢枕 夢と現実 いりみだれ」

110210東京へ

「東京や つめたいかぜと かたいつち」

110209雪のち晴れ

「雪のあと 晴れて気持ちい 氷水」

110208キクイモの収穫

「効く芋と 聞いてる芋は キクイモや」地球の聲のキクイモはオススメです。

110207とちおとめ

「器量よし どこの世界も 色ツヤか」何を器量よしとするかは、その人の価値観によります。 ひととして、より良い「かちかん」を身につけては、今ある膿んだ社会を改めてゆきましょう!

110206焼き鳥用小型効率炉

「炭の火や 火あたり良くて 隅々に」

110205土地視察

「寒空に 本拠地探し 空回り」

110204立春

「立春や 際立つ花は 一瞬に」

110202背広

「背広見て 以前の身体 気づかされ」

110203座布団

「福は内 座布団敷いて 迎え入れ」

110201食前茶

「食前茶 飲んで食欲 落ち着かせ」